
2002年2月に日本の出版社としては5番目に「ISO14001」の認証を取得いたしま した(JQA-EM2120)。出版活動を通じて環境問題に貢献することを弊社の社会的義務と捉え、今後とも積極的な活動に励んでまいります。
ISO14001とは、企業が環境に与える負荷を減少させることを目的に定められた国際的な標準規格です。認証を取得した企業・組織は、活動を行うにあたり、環境への負荷を減少させるための、具体的な環境方針・実施計画・運用方法などのシステムを構築する必要があります。このシステムは「環境マネジメント」と呼ばれ、企業はこのシステムに基づいて、環境負荷の低減に取り組んでいます。
1. 環境マネジメントシステムを構築し、継続的に改善を行うことにより、環境に対する汚染の予防に取り組みます。
2. 環境関連法規制、条例および弊社が同意するその他の要求事項を遵守するとともに、自主管理基準を設けて環境負荷の低減に努めます。
3. 弊社の事業活動が環境に与える影響を的確に捉え、技術的、経済的に可能な範囲で環境目的・目標を設定し、定期的に見直しを行いながら、継続的改善に取り組みます。
4. 社内外に対して、環境保全に関する情報の提供、啓発・教育活動を推進するとともに、自然との共生を目指し、環境保全の促進に努めます。
5. この環境方針は、当社で働く又は当社のために働くすべての人に周知するとともに、外部からの要請に応じて開示します。
2012年3月1日
株式会社出版文化社
代表取締役社長
浅田 厚志
世界ふしぎ発見! わんぱくパンダ ふしぎ発見! 中国・四川大地震で被害にあった野性パンダのいまの暮らしぶりをTBSテレビ『世界ふしぎ発見!』で2009 年1 月に放送。 その内容をスピンアウトし、児童書として書籍化しました。 内容は、いまだ地震の後遺症は多少あるにしても、保護施設で元気いっぱいに暮らしている子パンダの愛くるしい姿を載せた写真集、パンダのことがお勉強できるクイズ、そして本書オリジナル・キャラクターのミステリーパンダー・ミンミンが世界の友だちに会いに行く「塗り絵」、さらに未公開VTRを編集した特典DVDが付き、盛りだくさんの内容につまっています。 A5 判 上製本 32 頁 定価:1,239 円+税 |
Luri & Kulara ルリとクララ ルリとクララの平和を乱した風それは私たち人間なのかも知れません 考えてみませんか? 私たちにできること 「ルリ」は絶滅が心配されているオオルリシジミという蝶々です。かつては日本各地で観察されていました。しかし、大規模開発や農薬散布などにより、オオルリシジミの食餌植物「クララ」の繁殖地域が激減したため、絶滅危惧種に指定されるにまで至ったのです。 水色に輝くオオルリシジミの姿は、現在では長野県の一部と、熊本県の阿蘇山麓でしか目にすることができなくなりました。彼らの生息地を奪っているのは我々人間です。 A5 判 上製本 48 頁 定価:1429 円+税 |
地球の秘密 環境のバイブルとして、小・中学校の教育に最良の書。 12 歳の少女が命を削って描き上げた環境童話「国連グローバル500 賞」受賞作品! 坪田愛華さん(当時小学校6年)が得意の漫画でまとめた『地球の秘密』。この作品を生み出した数時間後、愛華さんは脳内出血で倒れ、2日後の朝、12年の短い生涯を閉じました。 その後、遺作としてご両親がコピーをし、同級生や学校に配ったことから本書に生命が吹き込まれ、わずか半年後、ニューヨーク国連本部で行われた「第1回国連子供環境絵画展」で、『地球の秘密』が英語版でパネル展示、同じ頃、リオ・デ・ジャネイロで開催された「地球サミット」でも紹介されたのです。 さらに1993年6月5日には、国連環境計画(UNEP)が世界で環境問題に著しい貢献をした人に贈る「国連グローバル500賞」を受賞。環境問題のバイブルとして、今も多くの人に感動を与えています。 A4 変型判 上製本 41 頁 定価:1,400 円+税 『地球の秘密』献本活動特設サイト出版文化社『地球の秘密』献本活動特設サイトを作成しました。 |
地球の秘密 日めくりカレンダー 地球環境の大切さを教える環境日めくりカレンダーの決定版!! 世界で60 万部11 カ国に翻訳され、世界中に感動を与えた坪田愛華ちゃんの環境絵本『地球の秘密』をモチーフにした環境学習カレンダーです。 (国連グローバル500 賞受賞) タテ385mm× ヨコ130mm 本文32 頁(日めくりは31 日分) |